青森県弘前市 三浦酒造 豊盃

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

 

記念すべき最初にご紹介するお酒は

青森県弘前市にある三浦酒造さんの

 

『豊盃』です!!

 

https://houhai.co.jp/#

 

私の生まれ故郷の地酒を選ばさせていただきました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

 

青森県の地酒といえば『田酒』や『陸奥八仙』が有名ですが

私は『豊盃』一択です୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛

 

華やかさと口当たりのまろやかさは

初めて口にした時はとても感動しました♪︎*1♪︎


授乳明けにまず飲みたいお酒No1です(笑)

こうして日本酒ブログを書き始めたのですが

授乳中でしばらくお酒から離れているので
情報が疎くなっていまして…


三浦酒造さんがプレミアム酒をだしていたことに全く気づきませんでしたΣ(lll。-。lll)

 

『豊盃 最初で最後30』

 

四合瓶で3万円程しますΣ(lll。-。lll)

 

最初で最後でもいいから1口だけでもいいから

飲んでみたいものです(•'-'•)

 

本来であれば実際に飲んでみて

香りや酸味を五段階評価してご紹介したいのですが

何度も書いてありますとおり授乳中ですのであしからず。

 

 

このブログで紹介文書いていると正直お酒が飲みたくて飲みたくてしょうがなく禁断症状がでそうです(´._.`)

 

 

最後にお酒ではないのですが

もう一つご紹介させてください。

 

青森県の伝統工芸品の1つに

津軽びいどろ』というものがあります。

 

とても綺麗なガラス細工で

もちろん素敵なお猪口もあります。

 

お酒そのものを楽しむのもいいですが

お猪口あってのお酒だと私は思います。

お酒だけではなくお猪口にもこだわって飲んでみてください₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ෆ⃛̑̑ෆ⃛

 

 

今回ご紹介したものは楽天ROOMに載せてありますので

チェックしてみてください

 

https://room.rakuten.co.jp/room_1abb6cde84/items

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

 

 

 

*1:O(*・ω・*)O

そもそも日本酒って?(2)

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

 

今日こそは本題から外れないように

日本酒の勉強をしたいと思います୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛

 

日本酒には種類が沢山あります。

 

本醸造酒

特別本醸造酒

純米酒

特別純米酒

吟醸酒

純米吟醸酒

大吟醸酒

純米大吟醸

 

大まかな分類は8種類あります。

 

これらの違いは精米歩合とアルコール添加をしているかの違いです。

 

精米歩合とはお米1粒をどのくらい磨き上げるかによって変わってきます。

 

例えば100kgのお米を70kgまで磨き上げれば精米歩合は70%となります

100kgのお米を50kgまで磨き上げれば50%ですね

 

1000㍑のお酒を作るのに100kgのお米を使用しないといけない場合

70%であれば約143kgのお米

50%であれば200kgお米が必要になってくる

 

精米歩合のパーセンテージが低ければ低いほど

米の使用量が多くなってくるので

お値段も上がってくるという訳です( •̀∀︎•́ )✧︎

 

あとの違いはアルコール添加をしているかの違いですね。

ひとえにアルコール添加と聞くとなんだかいいイメージが沸かないですよね。

 

でもアルコール添加はみなさんが想像しているよりもとても安全です。

お酒の長期保存を可能にしたり

スッキリとした飲み口にしたりと

技術が発達した今日ではそこまで悪なものではないと私は思います。

 

アルコール添加されていないもの

純粋にお米、米麹だけで作られたお酒だけが

純米酒と名乗れます。

 

日本酒の大まかな種類の違いは

どのくらいお米を磨いているか

アルコール添加しているかで呼び方が変わってくるのです。

 

 

まあもっと細かく言うと

ひやおろしだったり

火入れだったり

生貯蔵だったりと

さらに細々と種類があるのですが、、、( ´~`)

 

その都度ご紹介していきたいと思いますヽ(*´∀︎`*)ノ

 

次回からはやっと!!飲みたいお酒を紹介していきたいと思います☆︎*:.。. o(≧︎▽︎≦︎)o .。.:*☆︎

 

そもそも日本酒って? (1)

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

 

日本酒を紹介する前に

そもそも日本酒とはなんぞや?という所から

勉強したいと思う。

 

ひとえに日本酒といっても沢山種類がある。

 

例えば今やちょっとした日本酒好きなら誰もが知っていると言っても過言ではない日本酒

 

山口県の旭酒造さんの獺祭

 

獺祭だけでも種類がなんと16種類ありました!!

こりゃびっくり(⊙︎ロ⊙︎)

 

まあ16種類の中には甘酒、梅酒、焼酎も入っていますが(笑)

それにしたって日本酒だけでも12種類ありました(⊙︎ロ⊙︎)!!

 

こんなに種類が多いとどれを買ったら良いのか悩みますよね〜。

 

日本酒の初心者さんがどれにしようかと簡単に決めるなら

まずはお値段からですよね( •̀∀︎•́ )✧︎

 

獺祭さんで1番お求めしやすいお酒と1番高級なお酒を紹介したいと思います。

 

獺祭 等外 1,430円

獺祭 磨きその先へ 33,000円

 

※値段は全て四合瓶(720ml)の値段です。

 

等外というのは旭酒造さんが普段日本酒を作るのに使用している山田錦(お米)の粒揃いの悪い等外米を使用しているそうです。

また麹や掛け米も等外米を使用しているそうで

そのためお値段が抑えられたのだと思います。

 

それでも精米歩合は30%だからすごい、、、‼︎

 

 

打って変わって

 

磨きその先へはもう獺祭の極上品ですね!

精米歩合も酸度もすべて非公開(⊙︎ロ⊙︎)

 

33,000円と確かにお値段ははりますが

ワインに比べたら日本酒って相当リーズナブルだよなあって私は思います( ˙༥˙ )

 

高いワインなんて1本100万円以上するものとかありますしね

そう考えたらワイン好きじゃなくて良かった〜って思います(笑)

 

 

磨きその先へ一度は飲んでみたいです、、ね(゚ー,゚*)ジュルルル

 

 

そもそも日本酒って?って話なのにいつの間にか獺祭さんの紹介をしてしまいました(笑)

脱線しまくりですね(A;´・ω・)アセアセ

 

今回はこの辺にして次回はちゃんと種類のお話をしたいと思います!୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛

 

始めたばかりでグダグダなところがありますがご了承下さい。

 

今回ご紹介した獺祭の酒蔵さんです。

 

旭酒造株式会社さん

https://www.asahishuzo.ne.jp

 

気になるものがあれば

購入してみてください。

 

👇購入はこちらからでもできます👇

楽天ROOM

https://room.rakuten.co.jp/room_1abb6cde84/items

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

自己紹介

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

 

はじめまして。

私の名前はこはると申します。

 

現在フルタイムのパート勤務をしている

1歳児のママです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

 

\絶賛授乳中/

 

子供は1歳になったばかりなのでまだ授乳中ですが

もうそろそろ卒乳をしようかなと思っています。

 

それはそう!

お酒のために!!

 

理由はこれがすべてです(笑)

 

きたる禁酒明けに飲みたいお酒を

ここでピックアップしていこうかなと

思っています୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛

 

また前職は和食の板前(調理師)として働いていました。

いつかは独立をしてお店を出したいという

大きな夢があります。

子供が小さいのでまだまだ叶わぬ夢ではありますが

そのいつの日かのためにお店で使いたい日本酒を

ここで研究させてもらいたいと思います。

 

私はソムリエではないので

感想は独断と偏見的な部分があるかと思いますがあしからず。

 

よろしくお願いします( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚